ekクロス

ekクロスのスペックはどうなの!? ハスラーと比較してみた

2019年4月16日

ekクロス アイキャッチ

2019.3.28にデビューを果たした三菱『ekクロス』

日産と共同開発しただけあって、安全装備や走行性能の評判は上々。

外観やインテリアも個性的で、気になりますね。

「スペックまで良ければ、最強のSUV×ハイトワゴンになるんじゃないの?」

なんて考えているのは、私だけじゃないはず。

それなら、すでに人気のハスラーと比べてみようじゃありませんか!

「とにかく新しいものが大好き!」という方。

「いやいや、人気のあるものが確かでしょ!」という方も参考にしてくださいね。

それでは、ekクロスの性能やスペックをわかりやすく解説します。

ekクロスとハスラーの最高グレードで勝負!

まず、デビューしたばかりのekクロスのグレードと燃費を紹介します。

ekクロスのグレードと燃費

グレード 駆動方式 燃費
M 2WD JC08モード:29.8km/L
(WLTCモード:21.2km/L)
4WD JC08モード:25.4km/L
(WLTCモード:18.8km/L)
G 2WD JC08モード:29.4km/L
(WLTCモード:21.0km/L)
4WD JC08モード:25.4km/L
(WLTCモード:18.8km/L)
T 2WD JC08モード:25.2km/L
(WLTCモード:19.2km/L)
4WD JC08モード:22.8km/L
(WLTCモード:16.8km/L)

全車ハイブリッドを搭載し、ekクロスの最高グレードはTタイプでターボエンジンです。

したがって、ekクロスT4WDとハスラーJターボ4WDを比較することにします。

運転しやすいのはどっち?

運転のしやすさは、車体サイズによって変わってきます。

両車のサイズ感・・・それほど大差ありませんが、実際のところどうなのでしょう?

全長×全幅×全高

引用:ekクロス公式サイトハスラー公式サイト

ekクロスとハスラーの車体サイズの違いは全高のみです。

といっても・・・わずか5ミリの差。

ただ、両車とも1,550mmを超えるので、立体駐車場を使うときは注意が必要です。

特に機械式駐車場は高さ制限に引っかかることがあるので気をつけてくださいね。

また、気になるのが最小小回り半径

ekクロス4.8mに対しハスラー4.6mなので、その差は20センチ。

全長と全幅が同じなのに、なぜ最小小回り半径に差が出るのでしょうか?

それは、ホイールベースの違いなんです。

 

室内長×室内幅×室内高×ホイールベース

ekクロス 室内サイズ

引用:ekクロス公式サイトハスラー公式サイト

ここからは、少し詳しい解説をしていきます。

興味のある方は、画像を参考にしながら読んでくださいね。

ホイールベースとは、前輪と後輪の中心から中心までを測った長さのことを指します。

この値が長ければ長いほど車体は安定し、室内空間も広くなります。

つまり、「揺れが少なくなる=乗り心地がいい」というメリットがあるんですね。

したがって、長時間ドライブの多い方や、旅行やレジャーに向いています。

では反対に、ホイールベースの値が短い場合はどうなるでしょうか?

当然、車体サイズが短くなるので、「小回りが利く」というメリットがあります。

したがって、街乗りがメインの方や、都会の狭い道にピッタリです。

  • ekクロス:室内幅が45mm、室内高が20mm、ホイールベースが70mmハスラーより長い
  • ハスラー:室内長が95mm、ekクロスより長い(コンビニのおしぼり分くらい長い)

ekクロスはハスラーに比べて、室内空間が広くより乗り心地が良いということになります。

最低地上高

最低地上高とは、地面から車体の一番低いところまでを測った高さを指します。

ekクロスは155mm、ハスラーは175mm

最低地上高が低いと、重心が下がるのため走行は安定します。

しかし、雪道や悪路では走行性低下を招き、車両の破損リスクが高くなるというデメリットも・・・

比較するとハスラーの方がオフロードに強く、ekクロスはオンロードで安定した走りをすると言えるでしょう。

ekクロスの地上最低高155mmは、わかりやすく言うとiphoneを2つ重ねたくらいです。

ハスラーとの差は2センチ、つまり1円玉硬貨と同じなんです。

ハスラーの方が雪道やオフロードに強いと言えますが・・・あまり大差はありません。

 

トレッド

ekクロス トレッド

引用:ekクロス公式サイトハスラー公式サイト

トレッドとは、左右のタイヤを中心から中心まで測った距離を指します。

左右のタイヤが離れているほど、踏ん張りが利く分、コーナリングが安定します。

反対に距離が短いと、小回りが利きます

つまり、ekクロスの方がコーナリングに強く、ハスラーは小回りが利くということですね。

車両重量・乗車定員

ekクロス 重量

車両重量とは、燃料が規定量満タンかつ荷物を含め誰も乗っていない状態を指します(乗車定員はどちらも4人まで)。

当然、重量が重いほど燃費は下がりますし、加速する力も落ちます。

しかし、ekクロスの方がハスラーより重いから、走行性能は落ちるというわけでもないんですよ。

なぜなら、エンジンの性能も関わってくるからです。

低燃費で、パワーとスピードが出るのはどっち?

先ほど重量の重い方が燃費が悪く、走行性能も落ちるとお伝えしました。

しかし、そうとも言えない理由を具体的に解説します。

総排気量

ekクロス 排気量

総排気量とは、簡単にいうとエンジンパワーのことです。

軽自動車は660㏄以下と決まっているので、どれも排気量はほぼ変わりません。

そうなると単純に考えて、重量の軽い方が加速スピードが出ます。

  • ekクロス:920㎏
  • ハスラー:870㎏

つまり、パワーが同じといえども、重量の軽いハスラーの方がキビキビと動き、スピードが出るということです。

「あれ!? やっぱり走行性能が優れているのは、ハスラーなんじゃないの?」

いえいえ、それだけではないんです。

最高出力・最高トルク

ekクロス トルク

さあ、ここからです。

エンジンの性能を語る上で、一番重要なポイントとなるのが最大出力と最大トルクの値なんです。

最高出力と最高トルクとは、ともにエンジン性能を示す値になります。

でも、はっきり言って数値を見ただけじゃ、何のことだかさっぱりわかりませんよね?

それでは、わかりやすく説明しましょう!

ポイント

最高出力とは「どれだけ速く走れるのか」を表す馬力のことです。

最高トルクとは「どれだけ加速力があるのか」を示しています。

「出力=トルク×回転数」で表しますが、自転車に例えるとわかりやすいです。

  • ペダルを踏み込む力がトルク(加速力)
  • ぐるぐる回転すればするほど速く走れる(出力)

つまり、

  • ekクロス:エンジンを5,600(rpm)まで回転した時、64PSを出力。

(1分間で2,000~4,000rpm回転した時に、10.2 kgf・mのトルクが出る)

  • ハスラー:エンジンを6,000(rpm)まで回転した時、64PSを出力。

(1分間で3,000rpm回転時した時に、9.7 kgf・mのトルクが出る)

ということです。

ポイント

  • 最大出力は、数値が高いほど速く走ることができます。
  • 最大トルクは、数値が高いほど発進する時に加速力があるということです。

したがって、ハスラーの方が同じ馬力で多く回転できるので、速度が出て長い距離を走れます。

スポーツで例えると、スピードが出て長い距離を走れるマラソン選手のハスラー

対して、加速力があるekクロスは力持ちのお相撲さんといったところです。

総合的な馬力をみると、64PSのため体力は同じということになります。

馬力が高いほど、エンジン性能は良くなるので両車引き分けですね。

使用燃料・燃料タンク容量・燃費

ekクロス タンク容量

使用する燃料はレギュラーガソリンで、タンク容量は27Lと両車とも同じです。

しかし、燃費が違うので、同じ容量のガソリンを入れても航続可能距離が変わってきます。

タンク容量27L×カタログ燃費=航続可能距離で計算してみましょう。

  • ekクロス 27×22.8㎞/L=615.6㎞
  • ハスラー 27×26.2㎞/L=707.4㎞

その差91.8㎞、つまりハスラーは東京駅から箱根まで行けるほど長く走れるんですね。

ハスラーとの燃費の違いは、こちらの記事に詳しく書いてあります↓

ekクロスの燃費、実は悪いの?ライバル車と燃費を比較してみた

「僕たちには、クロスする自由がある。」 このキャッチコピーを掲げ、2019年3月28日にデビューした三菱ekクロス。 日産と共同開発した車で、安全装備や走行性能の評判は上々。 クロスオーバーSUV風の ...

続きを見る

 

電池(バッテリー)の性能がいいのはどっち?

両車ともリチウムイオン電池が使用されています。

ekクロスは、モーターでアシストするハイブリッドを全車に採用。

減速時に充電したリチウムイオンバッテリーのエネルギーを、加速時に利用して燃費を抑えます

さらに速度が13Km/h以下になると、自動的にエンジンがストップする「オートストップ&ゴー」を搭載。

一方、ハスラーは、鉛バッテリーとリチウムイオンバッテリーの2種類へエネルギーを充電。

加速時にモーターでエンジンをアシストするハイブリッドで、同じく燃費を抑えています。

また、車速13Km/h以下になると自動停止する機能もついているので安心です。

動力伝達が優れているのはどっち?

どのようにしてエンジンやタイヤに動力を伝達しているのか?を表すのが「動力伝達」です。

駆動方式

ekクロスは、ビスカスカップリング方式4WDと言われます。

通常は、2WD(前輪駆動)で走行することにより、燃費を抑えています。

しかし!雪道や悪路でスリップした時などは、後輪にも力が加わり4WDとしてのパワーを発揮してくれます。

それに比べてハスラーは、フルタイム4WD車になります。

ekクロスの方が、お利口さんなんですね。

トランスミッション(変速機)

両車ともCVT(自動無段変速機)を採用しています。

ちょっと待った!そもそもCVTって何?

ご存知の通り、トランスミッションにはマニュアルとオートマがあります。

免許を取るとき、みなさんどちらにするか選びましたよね?

マニュアル車はシフトレバーを手動で変えないと、ギヤ(歯車)が変わりません。

このことから「手動変速」と言ったりもしますね。

マニュアル車ってかっこよく映って、ドライブテクニックに憧れます。

一方、オートマ車は・・・自動で変速するため、当然ギヤ(歯車)も自動で変わります。

手動で変速しなくてもいいため、「自動変速」と言われます。

やっぱり楽チンなオートマ車が、初心者にとっては魅力的ですよね。

そして、ここで出てくるのがCVT!

一応オートマに属しますが、ギヤ(歯車)が存在しないため、無段変速になるのです。

つまり、エンジンの動力を自動でコントロールしてくれるのに、変速要らずってこと。

なので燃費が良い!となるんですね。

 

まとめ

デビューほやほやekクロス VS 人気者ハスラーの違いは、以下のような結果になりました。

ekクロスの良いところ

  • 安定した車体のため揺れが少ない
  • 室内が広いため乗り心地が良い
  • コーナリングに強い
  • エンジン性能が良く、重量があるのに加速力もある
  • 燃費を向上させるための工夫がなされている

ハスラーの良いところ

  • 小回りが利くため街乗りに向いている
  • エンジン性能が良く、スピードが出て長い距離を走れる
  • 重量が軽いため好燃費で航続可能距離が長い
  • 雪道や悪路にも対応できる
  • 燃費を向上させるための工夫がなされている

しかし、両車とも数値で見る限り、大きな差はありません

新しいものが気になって仕方ない!という方、車選びはどうしても人気に左右されてしまう!という方。

いずれの場合も、実際に試乗してみることで、それぞれの個性を知ることができますよ。

ぜひ、ニーズに合った自分好みの車を選んでくださいね!

ekクロスはどこまで値引きできる?知らないと損する交渉術も紹介

軽自動車の中では、価格が高めのekクロス。 「ekクロスを買いたい!」 と思っても、お金のことを考えるとためらいますよね。 「少しでも安く買いたい」 「でも、交渉って大変そう」 と思う方も多いはず。 ...

続きを見る

【車をお得に買い替えるマル秘テク】最大52万円もお得に!

『車を買い換えたい』と思っている方は、これだけは知らないとをしてしまいます!

車を買い換えるとき、今まで乗っていた愛車をディーラーに下取りに出していませんか?

下取りは損をする可能性が高いです。

営業マンは、本来の下取り額よりも安く見積もって、値引きが大きくなったように見せかけるなどというテクニックも使ってきます。

だから、まず買い替え準備として行うことは、愛車の正しい価値を知ること。

ネットの一括査定を使うと、複数の大手車買取店が値段をつけてくれます。

一括査定名なので、大手業者同士が勝手に争ってくれて、査定額も高くなるです。

下取りよりも平均で16万円も高くなったというデータもあります。

 

愛車を高く売って、グレードアップしてもいいし、好きなオプションをつけるのもよし。家族旅行の貯金に回してもいいですね!

50万円も高くなった方も!/

 

営業マンに騙されるな!新車をとことん安くする「値引き交渉マニュアル」

車欲しいなぁ・・・。でもお金ないし。 お金のことで新車を諦めている方もいるかも知れませんね。 でも、もし欲しい新車が50万円いや、80万円も安く買えるとしたらどうでしょうか? 300万円の新車が220 ...

続きを見る



-ekクロス

Copyright© 【SUV BUFF】SUV乗り換えガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.