アウトランダーPHEV

【必見】アウトランダーPHEVの充電方法と必要経費

2019年2月14日

アウトランダーPHEVって、買った後の充電はどうしたらいいんだろう?家で充電できるの?

そう思っているあなたへ、アウトランダーPHEVの充電方法と充電に関する情報をお伝えします。

特に自宅充電に必要なお金

充電設備本体の費用、工事費用、雨対策ルーフ設置費用、電気代…車本体以外に必要なお金は事前に知っておきましょう。

この情報を知っとかないと、「えっ?車本体以外にこんなにお金がいるの?」と詐欺にあった気分になっちゃいます。

買おうかどうか迷っているあなた、興味があってチラチラ見ているあなた、必見です!

 

アウトランダーPHEVってどうやって充電するの?充電方法をご紹介!

必要経費を解説する前に、充電方法についてご紹介します。

アウトランダーPHEVの充電方法は主に以下の3つです。

  1. 普通充電
  2. 急速充電
  3. エンジン発電

それぞれ紹介していきましょう。

 

バッテリーに負担をかけない「普通充電」

普通充電とは、読んで字のごとく普通の充電です。

えっ?何のことか分からない?

ではちょっと詳しく…

急速充電に比べてバッテリーへの負担を最小限に、ゆっくり時間をかけて充電する方法です。

大型ショッピングセンターや宿泊施設などに設置されています。

もちろん自宅に通常設置する充電設備も普通充電です。

普通充電の時間は、自宅に限らず普通充電できる場所では約4.5時間(※200Vの場合)かかります。

 

ヤバイ、残量がない!そんなときは「急速充電」

急速充電とは普通充電に対して、バッテリーの残量がほとんど空になってしまった時などの緊急時の使用を想定したものです。

「バッテリーの残量がなくなっちゃう!」という緊急時に利用するものなので、基本的にすぐに立ち寄りやすい施設に設置されています。

例えば、道の駅やコンビニ、サービスエリア、カーディーラーなどです。

急速充電は約25分と普通充電より充電時間が短いですが、80%充電なのでご注意ください。

 

ガソリンをエネルギーに!「エンジン発電」

アウトランダーPHEVはモーターとエンジンの2通りの走行ができる車です。

もし駆動用バッテリー残量が減ったときは、自動でエンジンが始動して発電してくれます。

バッテリーの残量が減っても、慌てて充電ポイントを探す必要はありません。

そのかわり、給油だけはしっかり確認しましょう。

うっかり給油し忘れ、電気不足、なんてことになったらレッカーです!

 

自宅に充電設備を設置するには?種類と金額を知っとこう!

自宅に充電設備を設置しようとしたら、まず考えなければならないことがあります。

  • 自宅の種類(戸建て、アパートなど)
  • 電気工事
  • 充電設備本体の種類
  • 雨天のときの対応
  • 必要経費

詳しく見ていきましょう。

 

戸建てとアパート

【戸建て】

アパートやマンションに比べると、戸建て住宅の方が電気工事はカンタンです。

ただし電気工事に充電設備の購入、電気代など多額の費用がかかります。

細かい金額は後ほど詳しく説明しますが、「お金がかかるから外での急速充電の方が経済的」と言っている人もいるくらいです。

ただし充電には時間がかかるので、自宅で寝ている間に充電できれば忙しい日中の時間を節約できます。

 

お金時間か、悩みどころです。

ここでちょっと提案…こんな人は外での急速充電がおススメ↓ ↓ ↓

  • 頻繁に充電スポットがあるショッピングセンターに買い物に行く人
  • 勤務先に充電設備がある人
  • コーヒー1杯の休息時間を楽しめる人

逆にこんな人は自宅に充電設備を設置しましょう↓ ↓ ↓

  • 近隣に充電設備がない人
  • 充電時間が無駄でもったいない人
【アパート・マンション】

アパートやマンションで、充電設備を完備している物件はとても希少。

しかも、大家さんに「充電設備設置して」とお願いしても、費用もかかるので希望通りにはなりません。

「アパートに住んでいるからアウトランダーPHEVの購入は断念した」という口コミもあります。

でも安心してください!

解決策はあります。

事前に近隣に充電スポットがあるかどうかを確認しましょう!

口コミを見ても「コンビニでコーヒー飲みながら急速充電で十分」なんて声もあるので、諦めないでください。

アウトランダーPHEVはガソリンでも走れるので、バッテリー残量がなくなっても問題ありません。

ガソリンを給油しておけば止まる心配がないので、近隣や通勤途中などに充電スポットがあれば大丈夫なんです。

 

100Vと200Vの違い

ディーラーがおススメしているのはやはり200Vです。

理由はカンタン。

充電時間が100Vに比べて圧倒的に速いから!

季節によって異なりますが、普通充電で満充電になるまで200Vで約4.5時間100Vは約13時間かかります。

口コミでは約10時間程度で満充電できるという人もいましたが、それでも長いです。

ただしオプションで100V充電コードがあるので、時間がかかることが苦にならないのであれば100Vでも問題ないです。

 

充電設備ってどんなもの?

基本的に大きく2つ、スタンドタイプ壁面取付タイプに分かれます。

出典:パナソニック公式サイト

駐車場と建物が離れている場合はスタンドタイプ、建物が近い場合は壁面取付タイプを選びましょう。

さらにその2つの中から、充電ケーブル搭載型コンセントタイプを選ぶことができます。

充電ケーブルを車に積んでいる人は、コンセントタイプでも使用に問題はありません。

ただし、私なら充電ケーブル搭載型を選びます

なぜなら車から毎回ケーブルを取り出すのが面倒だから…。

そして、何より車が汚れるのが嫌だから!

ケーブルは充電中、地面に垂れ下げて使うので当然汚れます

そのケーブルを車に載せたいですか?

私は載せたくないので、断然充電ケーブル搭載型をおススメ!

 

雨が降ったら?天候に左右されずにいつでも充電したい!

雨や雪が降ってきたときでも、基本的に充電はできます。

ただし注意点がいくつかあるのでご紹介!

  • 充電給電口、充電コネクター、コンセント、プラグを濡れた手でさわらない
  • 充電給電口、充電コネクター、コンセント、プラグの端子部が濡れないように接続する
  • 大雨、大雪、強風などの悪天候の時や、今後悪天候が予想されるとき屋外での充電は行わない
  • 落雷のおそれがある場合には充電は行わない
  • 万一、普通充電中に急に雷が鳴り出した場合は、車両および充電コネクターにはさわらず、ブレーカーをOFFにする

上記の通り、多少の雨や雪では問題ないですが、大雨・大雪・強風・落雷などの天候が大きく崩れるときには充電しない方が安全です。

とは言っても充電は毎日必要なもの。

自宅に充電設備を設置する人は、一緒にカーポートの設置も検討した方が安全に充電できます。

 

以前旅行に行ったとき、充電設備を設置しているお宅を偶然発見!

家の1階部分が車庫になっていて、扉が全開で中が見えちゃいました。

車は日産リーフのようで、車庫の中に設置してある充電設備に接続。

こんな家だと、たとえ台風の日でも扉さえ閉めてしまえば安心して充電できますね。

 

本体費用と工事費用は?236,500円の差が!

ここでは細かい費用を説明していきます。

まずは充電設備の本体費用から。

商品名 タイプ 充電設備本体(円)
エルシーヴ マイン Mode3 スタンドタイプ 充電ケーブル搭載 240,000
エルシーヴ マイン コンセントタイプ 99,800
エルシーヴ ヘキア Mode3 壁面取付タイプ 充電ケーブル搭載 150,000
エルシーヴ キャビ Mode3 170,000
エルシーヴ キャビ コンセントタイプ 54,700
カバー付屋外コンセント 10,000
屋外コンセント 3,500

アウトランダーPHEV専用の充電設備はパナソニックから販売されています。

結論をいうと、壁面取付タイプよりもスタンドタイプの方が、コンセントタイプよりも充電ケーブル搭載型の方が高いです。

つまり、スタンドタイプの充電ケーブル搭載型が一番高く240,000円

一番安いのは壁面取付タイプのコンセントタイプで、3,500円です。

 

電気工事については、10万前後かかると思っていてください。

ディーラーに依頼するのか、個人的に電気屋さんを探すのか…方法はいろいろです。

口コミでは、「安い電気屋さんを個人で探したらディーラーより3万円安かった」という意見もありました。

 

年ごとに変動するので細かな金額は問い合わせが必要ですが、ディーラーや国から補助金も出ます。

組み合わせ次第ですが、補助金も含めた合計金額はだいたい100,000~300,000円です。

 

家充電、深夜電力の電気代比較

自宅で充電する場合は、とうぜん電気料金がかかります。

普通に充電していると電気料金は割高になってしまいます

自宅で充電する場合は、あなたがお住まいの地域の電力会社の料金プランを確認しましょう。

全国どこの電力会社でも、必ずあるのがエコキュートや蓄熱式床暖房利用者のための深夜電力プランです。

ここで、全国の深夜電力料金をまとめてみました。

アウトランダーPHEVのバッテリー容量は13.8 kWhです。

満充電での金額を比較してみましょう。

電力会社名 単位 金額(円) 電気代/満充電
北海道電力 1kWh 14.37 約198円
東北電力 10.92 約151円
東京電力 12.48 約172円
中部電力 13.45 約186円
関西電力 10.51 約145円
中国電力 10.08 約139円
四国電力 11.04 約152円
九州電力 9.00 約124円
沖縄電力 11.82 約163円

一番安いのは九州電力、次いで中国電力でした。

東京電力や北海道電力は高いですね。

昼間の電気料金が1kWhあたり20円~30円とすると、満充電で276円~414円。

電力プランにより実際の料金に多少の誤差はありますが、通常の料金よりも断然安いです。

自宅に充電設備を設置される場合は、同時に電力会社のプラン変更の検討が必須

 

外で充電するなら三菱充電カードがお得!

三菱充電カード

出典:三菱自動車 電動車両サポート

自宅で充電できなかったり外でも充電したい方は、三菱充電カードを作りましょう。

三菱充電カードって何?

三菱充電カードとは、「三菱自動車 電動車両サポート」に入会することで作れる充電カードです。

外で充電する際、NCSネットワークの充電器がお得に利用できます。

「ベーシック」と「プレミアム」の2つのプランがあり、入会金はどちらも1,500円。

月額は「ベーシック」が500円、「プレミアム」は1,500円(無料充電500円分込み)です。

また、充電器検索できるアプリやトラブル時のレッカー手配など、様々なサービスが受けられます。

充電カードならコンビニや道の駅など、どこでも料金一律

三菱充電カードが使えるNCSネットワークの充電器は主に以下のところにあります。

  • 三菱自動車販売店
  • 他自動車メーカー系列施設
  • コンビニ
  • 高速道路
  • 商業施設
  • 道の駅

ガソリンと違って電気料金は一律に決まっているので、どこで充電しても充電費用は同じです。

ただし、プランによって充電利用料は異なります。

充電方法 充電場所 ベーシック プレミアム
急速充電 三菱自動車販売店(NCS提携) 5円/分(30分150円)
NCSネットワーク(カテゴリーA)
高速道路・コンビニ・商業施設・道の駅など
12円/分(30分360円) 8円/分(30分240円)
NCSネットワーク(カテゴリーB)
他自動車メーカー系列施設
15円/分(30分450円)
普通充電 NCDネットワーク 1.4円/分(1時間84円) 無料

充電頻度や充電場所を考慮してプランを選びましょう。

ちなみに、コンビニならファミリマートが設置店舗数が多いんですよ。

【おまけ情報】

なんと、無料開放されている充電スポットもあります。

ズバリ!官庁系です。

市役所、県庁などの官庁系施設には無料充電スポットが設置されている場合があります。

お住まいの地域の官庁系施設を調べてみてください。

 

急速充電と普通充電での劣化の違い。寿命は何年?

アウトランダーPHEVのバッテリーの寿命はどのくらいなのでしょうか。

充電方法の違いで劣化に差が出るのか調べてみました。

バッテリーの寿命

バッテリーの寿命について、アウトランダーPHEV公式サイトで以下のように記載されています。

駆動用バッテリーの残存電池容量は、通常使用※1による10年10万キロの走行で新車時の65%程度と予測しています。

※1「年間平均気温:16℃」「年間走行距離:10,000km/年」「普通充電:1回/日」

これは普通充電でのバッテリーの寿命です。

急速充電は電池温度が上がりやすくバッテリーに負担をかけるため、劣化が早まります。

バッテリーの劣化を遅らせるには、以下のことに気をつけましょう。

充電ポイント

  • ちょこちょこと継ぎ足し充電をしない。
  • 残量目盛りが半分以下になってから充電する。
  • 急速充電ばかりしない。
  • 2週間に1回程度は普通充電で満充電にする。

アウトランダーPHEVのバッテリーに使われているリチウムイオン電池は熱に弱いという弱点があります。

極力熱が上がらないよう、バッテリーに優しい充電を心がけましょう。

 

劣化具合をチェック!駆動用バッテリー容量測定の料金は?

バッテリーが劣化すると、容量が低下します。

「最近、充電の減りが早いな。」と思ったら、バッテリーの容量測定を行いましょう。

費用はディーラーによって異なるようです。

5,000円~10,000円という方が多いですが、中には「車検と一緒にお願いしたら無料だった!」という方もいました。

毎年やる必要はないので、車検時を狙ってみると良いかもしれませんね。

 

まとめ

アウトランダーPHEVの購入を検討している方は、充電はどこでするのかをしっかり考えてください

自宅に充電設備を設置するには初期投資が必要です。

電力会社の料金プランも検討して、深夜電力を利用しましょう!

 

自宅近辺に充電設備があり、職場も遠い、遠出も頻繁にするというあなた…

充電カードを利用して外で急速充電する、という方法も考えてみてください。

 

生活スタイルと必要経費を入念にシミュレーションして、損のないアウトランダーPHEV生活を送りましょう!

アウトランダーPHEVはどこまで値引きできる?【虎の巻】ぜったい得する交渉術

これからアウトランダーPHEVを買おうと思っている人必見‼ 営業マンに言われるままでは、数十万の損をしてしまうかも⁉ ぜったい値引きができる交渉術を伝授しちゃいます! &n ...

続きを見る

【車をお得に買い替えるマル秘テク】最大52万円もお得に!

『車を買い換えたい』と思っている方は、これだけは知らないとをしてしまいます!

車を買い換えるとき、今まで乗っていた愛車をディーラーに下取りに出していませんか?

下取りは損をする可能性が高いです。

営業マンは、本来の下取り額よりも安く見積もって、値引きが大きくなったように見せかけるなどというテクニックも使ってきます。

だから、まず買い替え準備として行うことは、愛車の正しい価値を知ること。

ネットの一括査定を使うと、複数の大手車買取店が値段をつけてくれます。

一括査定名なので、大手業者同士が勝手に争ってくれて、査定額も高くなるです。

下取りよりも平均で16万円も高くなったというデータもあります。

 

愛車を高く売って、グレードアップしてもいいし、好きなオプションをつけるのもよし。家族旅行の貯金に回してもいいですね!

50万円も高くなった方も!/

 

営業マンに騙されるな!新車をとことん安くする「値引き交渉マニュアル」

車欲しいなぁ・・・。でもお金ないし。 お金のことで新車を諦めている方もいるかも知れませんね。 でも、もし欲しい新車が50万円いや、80万円も安く買えるとしたらどうでしょうか? 300万円の新車が220 ...

続きを見る



-アウトランダーPHEV

Copyright© 【SUV BUFF】SUV乗り換えガイド , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.